技術の進歩
またまたカメラの話ですみません。
被写体はこしあんということと、最後にこしあんから一言ありますのでご勘弁を。
昨日引っ張り出してみたEOS。いろいろと機能を調べてみたものの、あまり作例は変わらず。
特にISO感度が低い。夜の室内での撮影も結構厳しいものがあった。
特に動物などの動くものに対しては厳しい。
まあ、それもそのはず2006年のカメラですから。
ISO感度を1600(MAX)にしてAVモード、F値2.8で撮影したものがこちら
なんだかレトロな感じ。一応スタンダード、WBはオートで撮影しました。
ちょっと加工したのがこちら
輝度と色相を変えてみましたが、レトロ感はとれんです。
私の持っている一番新しいカメラがK-5IIs。2012年発売。およそ6年でカメラ技術は飛躍的に進歩していますね。
いや、腕もさることながら道具も大切です。
残念なのは2012年カメラ購入時のヨメの一言。
「これであと10年はカメラ買ったらダメだからね!」
まだ7年使わないと。次こそはフルサイズを買おう!
ということで、K-5IIsで撮影したものはこちら

ブログランキングに参加しています。
よろしければバナーをクリックお願いします。