fc2ブログ

こしあんぶろぐ

愛猫スコティッシュフォールドのこしあんとの変わらない日常

夏の終わりごろ

2014年の夏の終わりごろ、こしあんにとっては初めて尽くしが多かった。

まず、長距離移動。大阪から高松への往復。車をもっていなかったので、必然的に移動手段は電車となる。
約4時間ほどの移動。トイレに行けないことを認識しているのか、食事をあまりとらずにじっと我慢。

4ヶ月が過ぎると、金○もぷっくり。
おもむろにタオルを加え初マウンティング。これには何か病気なのか?とびっくりしました。
調べると病気ではなかったのですが、今度はスプレー行為が怖いと思いました。
病院に相談すると、半年経っていないと去勢手術は早いとのこと。でも、ネットで調べると4ヶ月でも去勢手術をしている子は多いらしいが、日本の獣医はなんの根拠もない「半年」を忠実に守るらしい。とほほ。



IMGP2270.jpg

IMGP2273.jpg

pic177.jpg



にほんブログ村 猫ブログへ

ブログランキングに参加しています。
よろしければバナーをクリックお願いします。
スポンサーサイト



足の怪我

以前、手が怪我をしており獣医さんに診てもらったが、最近は足の怪我がちょっとひどくなっている。
正確には怪我というより痛くて舐めているよう。

純血のスコティッシュフォールドに多い骨瘤の疑いがあるが、骨瘤になると運動するのも痛く、食欲も落ちると聞いている。このため、鎮痛剤ステロイドで日常生活に問題にないようにするのが一般的のようだが、やはり完治してほしいという希望は捨てきれない。

足の怪我骨瘤かどうかはまだ分からないが、舐めて毛の抜けている範囲が以前の倍ほどになっている。
元気に走り回っているし、食欲もすこぶる旺盛なので、もう少し様子を見て、改善されないようならもう一度病院に連れていく予定。



pic102.jpg

IMGP6326.jpg

IMGP6328.jpg

IMGP6332.jpg



にほんブログ村 猫ブログへ

ブログランキングに参加しています。
よろしければバナーをクリックお願いします。
該当の記事は見つかりませんでした。