fc2ブログ

こしあんぶろぐ

愛猫スコティッシュフォールドのこしあんとの変わらない日常

もうちょっといい寝場所なかったの?

寝場所というのは我々の常識を凌駕している。
なんでそんなとこで寝るの?と常々思う。

いやいや、そうは言っても効率も考えているはず。たとえば机の上は風通しがよく、冷たくて体温を下げるのにちょうどいい。壁際はちょっと寒いときに風除けにちょうどいい。かごの中は体がすっぽりまるでお母さんの子宮にいたときのよう。ダンボールは高い保温力と寝るのに最適な明るさになる。

でも、私の買ってくる何よりちょうどいいはずの、冷たいマットとか、クッションとかは全然使わないよねぇ。。。

で、始めの2枚の写真は昨日のこしあんの寝場所
後の2枚は今日のこしあんの寝場所
う~ん、理解できん!



IMGP9293.jpg

IMGP9296.jpg

pic176.jpg

IMGP9303.jpg



にほんブログ村 猫ブログへ

ブログランキングに参加しています。
よろしければバナーをクリックお願いします。
スポンサーサイト



かご!!

丁度いい感じのかごを発見したので、綺麗に拭いてフリースをかぶせ、寝ているこしあんを無理やり移動させてみました。

結論としては、結局いつも座椅子に移動しました。

その後、ヨメが底にクッションを敷いたら、しばらくそこで寝て座椅子に移動しました。
そして今、かごで寝ています。

気に入るかな〜(゜∀゜)



pic112.jpg

IMGP6623.jpg

IMGP6627.jpg

IMGP6632.jpg

IMGP6635.jpg

IMGP6639.jpg



にほんブログ村 猫ブログへ

ブログランキングに参加しています。
よろしければバナーをクリックお願いします。

ゲージの中

まだまだゲージの中で過ごす時間が多いので、ゲージの中にクッションを入れたり、タオルを敷いたり、何せ過ごしやすくなるように工夫をしていました。
これは子猫時代だけでなく今でもしてるかも。
ソファにお気に入りの毛布を敷いたり、寝床を100均クッションで作ったり(゜∀゜)



IMGP0389.jpg

IMGP0396.jpg

pic92.jpg

IMGP0411.jpg



にほんブログ村 猫ブログへ

ブログランキングに参加しています。
よろしければバナーをクリックお願いします。
該当の記事は見つかりませんでした。